-
戦闘メカ ザブングルのお茶碗|子供用お茶碗 80年代の大人気ロボットアニメ ジロン・アモス&ザブングル
¥1,500
SOLD OUT
80年代に放送され今なお根強い人気のあるロボットアニメ「戦闘メカ ザブングル」の子供用お茶碗です。 【商品サイズ(約)】 口径:10.5㎝ 高さ:5㎝ ガンダムシリーズを手掛けた富野由悠季氏が監督をつとめた戦闘メカ ザブングル。 放送から40年以上経過した今でも新作プラモデルが発売されるなど、根強い人気のある作品です。 そんな80年代アニメに思いをはせつつ、このお茶碗でご飯を食べて童心に返ってはいかがでしょうか? ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
六神合体ゴッドマーズのお茶碗|子供用お茶碗 80年代の大人気ロボットアニメ 明神タケル&日向ミカ 昭和レトロ・レトロアニメ
¥1,500
SOLD OUT
80年代にブームとなったロボットアニメ「六神合体ゴッドマーズ」の子供用お茶碗です。 【商品サイズ(約)】 口径:10.5㎝ 高さ:5㎝ 放送当時、主要キャラクターの一人である「マーグ」が熱烈な人気を集め、彼が死亡すると分かったときには助命嘆願書やカミソリが届いたという伝説も残るほど人気だったロボットアニメ「六神合体ゴッドマーズ」。 こちらのお茶碗にはそのマーグ…ではなく主人公でありマーグの双子の弟・明神タケルと、日向ミカが描かれています。 子供向けロボットアニメでありながら、双子の兄弟で争う悲劇、一目惚れした相手を目の前で失う悲劇などシリアスなストーリーで人気を博した作品。 そんな80年代アニメに思いをはせつつ、このお茶碗でご飯を食べて童心に返ってはいかがでしょうか? ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
黄桜カッパの徳利&お猪口セット【黒】|ひょうきんな河童がかわいい!おちょこ2個入り 宅飲みのお供に!とっくり・おちょこ|黄桜日本酒・河童・かっぱ
¥3,500
酒造メーカー 黄桜のキャラクターであるひょうきんなが描かれたとっくりと、おちょこのセットです。 1960~80年ごろ、黄桜のテレビCMキャラクターとして有名だったカッパたち。 こちらの徳利には、酒瓶をかついだカッパが楽しそうに走っている様子が描かれています。 裏面には「うまい酒」の文字が書かれています。 セットのおちょこは黒。 とっくり・おちょこ共に底面には「黄桜」の文字があります。 陶器製のため、冷酒はもちろん熱燗にもお使いいただけます。 非売品のため貴重なお品。ぜひおうち飲みのお供にしてください。 ・箱はございません ・お箸は付属しません ・中古品のため細かい傷等がある場合がありますが、目立った痛みはありません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
お食い初めお膳セット|九谷焼 かぶとの模様 お祝いにぴったり!喰初膳 ミニサイズ食器セット
¥3,500
お食い初め用のお膳セット。喰初膳(くいぞめぜん)と呼ばれるものです。 足附膳(あしつきぜん)と呼ばれる赤い台に、4種類のお椀とお箸がセットになっています。 伝統的には、赤い足附膳は男児用の喰初膳とされているそう。 模様も兜の絵柄なので、男の子用の喰初膳のようです。 漆のお椀には鯛の模様が描かれていて、まさにおめで鯛!といった雰囲気ですね。 お食い初めだけでなく、もう少しお子様が大きくなったあとの食器のほか、大きめのお人形やぬいぐるみの食器としてもお使いいただけるかと思います。 セットで並べるととても可愛らしいので、インテリアとして飾っておくのも素敵ですね。 【材質等】 品名:合成漆器 塗装の種類:ウレタン塗装 素地の種類:フェノール樹脂 山中漆器連合共同組合 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
抹茶碗|黒 油滴模様 渋かわいい✩美濃焼?
¥1,300
SOLD OUT
普段使いやお稽古にぴったりの抹茶椀。美濃焼と思われます。 【サイズ】 口径 約11.2φ 接地面 約6.0φ 高さ 約8.5cm ※茶筅は付属しません 落ち着きの中に、可愛さのある抹茶碗 渋い黒ですが、油滴文様で重苦しさがないのもステキです 光の加減で、ブルーやシルバーがかって見えるのも楽しいです 網目のような、水に垂らした油のような模様が見ていて飽きないですね 未使用か、未使用に近いものと思われる状態のよいものです 普段遣いやお稽古にいかがでしょうか 古いものであることご理解いただける方に、使っていただけますように ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします
-
抹茶碗|茶色 渋さの中に華やかさ♪手になじむ形
¥1,100
渋い赤茶色の抹茶椀です。 【商品サイズ】 口径:約11.8φ 接地面:約5.0φ 高さ:約8.5cm ※写真の茶筅は付属しません 横向きの筋模様が入りどことなく華やかさがあるデザイン。 夕焼けのような、梅干の瓶のような・・・不思議な懐かしさを感じますね♪ ゆらぎのないすっきりとした形、手になじむカーブも心地よいです 底に近い部分、一箇所 釉薬がかかっていない部分があります 製造過程によるものと思われます お譲りいただいた時の話によると、未使用だとのことです 保管期間があるものとご理解いただける方に、使っていただければ幸いです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届け予定です その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
青い鳥の水差し|花瓶 HOYA×森上義孝 幸せを呼ぶ青い鳥
¥1,300
SOLD OUT
HOYA社製 陶器の水差し。花瓶としてもお使いいただけます。 【商品サイズ】 高さ:約20.0cm 口径:約12.2cm 注ぎ口:約3.0cm 接地面:直径約8.5cm HOYA CHINAらしい明るく軽やかな白地にかわいい野鳥が描かれています。 HOYA社とは、東京・保谷町(現在の西東京市)に創業された国内初の光学ガラス専門メーカー「HOYA株式会社」のこと。 模様は、“幸せを呼ぶ青い鳥”と言われる野鳥のルリビタキ。 青はオスの特徴、オリーブ色はメスであり、仲の良い鳥の番のイラストとなっています。 イラストはネイチャーアーティストの森上義孝氏によるもの。たくましさと優しさを同時に感じられるデザインですね。 ガラスメーカーとして有名なHOYAですが、現在はガラス食器の製造はしていません 陶器製食器は、ガラス食器のさらに前に製造を中止しています そいういう意味でも、貴重なお品だと思います たっぷりとした大きさがありますので、花瓶のように使ってもステキかも✩ 切花はもちろん、ドライフラワーにも似合うと思います 未使用か未使用に近いと思われる状態のよいものです 古いものであるとご理解いただける方に、大企業の歴史も感じながら楽しんで使っていただけたら嬉しいです ※箱なし その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
鳥と松の小皿3枚セット|陶器 手書き模様 薄くて軽やか お菓子やお料理に
¥1,200
昭和初期に作られたと思われる小皿3枚セットです。 【商品サイズ】 直径約10.0㎝ 手書きの素朴な鳥と松の絵柄がかわいい!鳥は雁(かり)でしょうか? 光にかざすと模様が透けて見えるほど、薄くて軽やかな質感です。 製造時についたと思われるキズがあります。 キズの上に釉薬がかかっているため使用に問題はありませんが、写真をご確認いただければ幸いです。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
松の小皿3枚セット|陶器 手書き模様 薄くて軽やか お菓子やお料理に
¥1,200
昭和初期に作られたと思われる小皿3枚セットです。 【商品サイズ】 直径約10.0㎝ 手書きの素朴な松の絵柄がかわいい! 光にかざすと模様が透けて見えるほど、薄くて軽やかな質感です。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
ぐい吞み(1個)|美濃焼志野風 秀山窯?!土の趣たっぷり
¥1,100
味わい深い趣のあるぐい吞みです 柔らかな風合いの釉薬の間に見える緋色のポツポツ 美濃焼 志野 ではないかと思われます 底に近い部分に「秀」の銘が見えますので、秀山窯のものかもしれませんが、箱がありませんのではっきりしたことは不明です 温かみのあるぐい吞み、古いものとご理解いただける方に愛用していただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 外寸 直径 約6.3㎝ 高さ 約5.0㎝
-
とっくり&おちょこセット|渋かわいい!徳利 お猪口
¥1,100
渋可愛いお猪口2個と徳利のセット 全体にガラス質の釉薬がかかり、きれいな貫入(模様のこまかなヒビ)があります 使いやすい安定感のあるとっくり 焼酎のお湯割りのお湯を入れてもよいと思います お猪口は中の底の部分、ガラス化しているところがとてもよい景色になっています キラキラして覗き込むのが楽しいです 割れ欠けヒビのない状態のよいものです 徳利の外底部分に使用によると思われる汚れがあります 古いものとご理解いただける、のんべいさん に愛用していただければ嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包みお届け予定です 【サイズ】 徳利 上部開口部 直径約6.0㎝ 設置面底直径 約13.5㎝ 高さ 約9.0㎝ お猪口 直径 約5.5㎝ 高さ 約4.0㎝
-
スパイス入れ&エッグスタンドセット|調味料入れ
¥1,900
調味料入れ1個とエッグスタンド3個のセット 白地に濃淡のブルーで草花が描かれたデザインです 裏面にはBlueBouguetの文字が見えます 藍のような青なので、洋食、和食 どちらの食卓にもしっくりくるのではないでしょうか♪ 割れ欠けヒビなく、調味料入れ底面の蓋も揃っています 調味料入れ底面縁に製造過程でできたと思われる小さなへこみがあります エッグスタンド上部の縁は直線ではなく、ほんのり波打っている形状です そのため凛とした青ですが、やさしい雰囲気のあるエッグスタンドです 状態は良いと思います 古いものであることご理解いただける方の食卓に乗せていただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 調味料入れ 接地面 直径 約5.2㎝ 高さ 約9.5㎝ エッグスタンド 口径 約 4.8㎝ 高さ 約6.0㎝
-
夕景のぐい吞み|出雲本宮焼 箱付き ほっこり暖か☆
¥2,100
島根県の窯元 高橋幸治窯 出雲本宮焼 ぐい呑 日本夕日100景に選ばれている、島根県宍道湖(しんじこ)の夕方の景色が描かれています 宍道湖といえば、シジミが有名ですね 表には、シジミ漁の小舟、反対側には山並みがサラリとした筆遣いで描かれています 夕焼けの中に浮かぶ影絵のようですね♪ そして、器の中にはシジミが2つ 日本酒をそそいで覗けば、ゆらゆら揺れる湖の底のシジミに見えそうです 片手にすっぽり収まるサイズ感 酒器としても気持ちよく使っていただけると思いますし、珍味や酢の物などを入れてミニ小鉢にしても! 割れ欠けヒビはありません。 スレも少なく未使用か、未使用に近いと思われる美品です 箱は経年による若干の汚れあり 暖かな夕日を手の中にひとりじめ⁉ 古いものであることご理解いただける方に愛用していただけたら嬉しいです ※窯元の銘入り、白木の専用箱の上から緩衝材で包んでお届予定です ※陶歴書(高橋幸治氏の経歴書)付き 【サイズ】 ぐい吞み 直径 約6.0㎝ 高さ 約4.5㎝ 専用箱外寸 8.0㎝×8.0㎝ 高さ7.8㎝
-
とぼけた魚のお皿|盛皿 気泡がシュワシュワ!手描き 鯛?
¥2,100
とぼけた表情がとても可愛い、ユニークな魚型盛皿 手描きの柔らかな線と色使い、縁やヒレが茶色がかっているのも温かみがあります 可愛くデフォルメされていますが、鯛でしょうか?! おめでたい時に使っていただくのもよいかもしれません♪ 盛皿としても使っていただけますし、一人用のパスタ皿にするなら パスタと一緒にサラダやパンをちょっと乗せられるくらいの大きさです よく見ると、全体的にちいさな気泡が入っています(写真6枚目参照) お魚のデザインと相まって、シュワシュワ水の中のような風情が素敵です 未使用か、未使用に近いと思われる状態の良いものです 経年の割に、箱も綺麗だと思います 古いものであることご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです ※緩衝材に包み、専用箱に入れ、その上から緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 横(頭⇔尾びれ)約28.5㎝ 縦 約21.5㎝ 厚さ 約2.8㎝
-
水指・蓋付き瓶|茶道具にも!白色
¥4,800
蓋付きの瓶 茶道具水指にもお使いいただけます。 梅干などの食品を入れたり、蓋を脇に添えて花器としても使えると思います。 食卓の水入れにも! 薄いグレーに白で、麦のような文様が入り、とても涼やかです。 箱なし 【サイズ】 Φ12.0cm×H16.0cm
-
フタ付き湯呑5個&急須セット|昭和レトロなティータイムに
¥3,100
オールドノリタケを思わせる(オールドノリタケではないと思われます)優雅な姿、急須の持ち手や注ぎ口、茶碗蓋のつまみなど、随所にシルバーが効いていて、大変おしゃれなセットです 実際使われていたと思われる汚れや、銀色の落ちなどはありますが 涼やかできりっとした白い肌はそこなわれていません 緑茶はもちろん、紅茶やコーヒーを入れても違和感がないのではないでしょうか 裏に「明治陶器」の印がありますが制作年代は不明です 昭和初期のものではないかと思われます 経年によるスレはありますが、ヒビ、欠けはありません 急須の持ち手も、若干の変色はありますが 食卓で十分使っていただける 状態で強度もあります 古いものであることご理解いただける方のもとで使っていただけますように レトロなティータイムを楽しんでいただけると嬉しいです ※箱はありません 緩衝材で包み、別の箱に入れ宅配便にてお送りする予定です 【サイズ】 茶碗 開口部 約7.0φ 高さ 約5.0cm 茶碗蓋 約7.5φ つまみ部分 約0.7cm 急須 開口部 約6.7φ 一番幅のある部分 約10.0φ 高さ 約8.0cm 急須持ち手 約19.0cm
-
スノーマンのマグカップ&スプーンセット
¥900
陶器製 スノーマンのマグカップ&スプーンのセット 未使用品と思われる状態の良いお品です 箱は経年による痛みがありますが、絵柄部分(箱の)を立て 飾ることもできます 寒い季節に温かい飲み物や、インスタントのスープにも♪ 古いものであることご理解の上、お迎えしていただけたら嬉しいです ※写真の専用箱の上から緩衝材で包んでお届けいたします 【サイズ】 カップ 口径 約7.5φ 高さ 約7.0cm スプーン 長さ 約12.0cm
-
月の砂漠の取り皿(1枚)|青 お皿
¥500
※表示は1枚の価格です とても綺麗な蒼い取り皿です 5枚セットのものですが、バラでご紹介しますので必要分をご注文下さい (5枚すべてが同じではありませんが、割れ欠けヒビなく同程度です) 欠けた月を背景に駱駝の一行が静かに歩く様子、物語のある意匠です 月部分は釉薬がかかっていず、サラリとしています その分、蒼部分がより艶めいて見えるのかもしれませんね 周りにはヤシの木やピラミッドも描かれて、エキゾチックながらどこか和風で面白いお品です ちょうど掌くらいの大きさです 取り皿、デザート皿など色々な用途で使っていただけると思います 未使用品と思われる状態の良いものですが、古いものとご理解いただける方に愛用していただけますように 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 縦横 各 約13.2㎝ 高さ 約2.5㎝
-
湯呑み&急須セット|常滑焼の夫婦湯呑 ぐるぐる木目模様 雲仙窯の銘品 未使用
¥6,200
常滑焼 雲仙窯の銘品 夫婦湯のみ茶わんと急須のセット、未使用品です。 異なる生地を混ぜ合わせてつくる練りこみ柄が素敵です。 今では作られていないデザイン、すぐれた伝統工芸品をこの機会にいかがでしょうか? 側面には推手のような模様も浮かび、独特の味わいで見ていて飽きません まろやかなお茶を淹れられると人気の常滑焼です。 未使用品、茶碗とのセットは希少だと思います。 古いものですので、注ぎ口のキャップは経年による変色があります。 写真に写る箱は、経年による汚れ(テープの跡など)があります。 専用木箱の上から緩衝材で包みお届け予定です 【サイズ】 急須 外寸 注ぎ口から本体丸い分 約13.0㎝ 持ち手先から本体丸い部分 約 14.0㎝ 高さ(つまみ部を除く) 約7.5㎝ 湯飲み茶わん1 直径 約5.8㎝ 高さ 約7.8㎝ 湯飲み茶わん2 直径 約6.3㎝ 高さ 約8.3㎝
-
クリスマスの絵皿|NARUMI
¥1,700
SOLD OUT
NRUMI クリスマス絵皿です シンプルながらもかわいらしいクリスマスツリーが描かれています NRUMIらしい温かみのある白い地色、ツリーの緑がとても綺麗です 使い勝手のよいサイズですので食卓で使っても良いですし、飾っておいても素敵です 未使用品と思われる状態の良いものですが、古い保管品とご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです 専用箱がありますが、経年の汚れがだいぶあります 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 直径 約20.5㎝
-
オードブル皿|ungaro(ウンガロ) 金のフチ取り&美品
¥1,000
ungaro(ウンガロ)のオードブル皿 やわらかな乳白色に、金のフチ取りとロゴが入っています シンプルで飽きのこないデザインです 大きめの皿ですので、オードブルやサンドイッチを 乗せて食卓の中央に! パスタやちらし寿司などを、自由に取り分けられるように大皿盛りに しても楽しいと思います 金部分の劣化や剥落は見られず、とても状態のよいお品です 古いものであることご理解いただける方に、使っていただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材に包んでお送りいたします ※金彩があるため電子レンジのご使用不可 【サイズ】 約32.0cm×21.5cm 高さ3.3cm
-
小さめカップ5個セット|Pigeon CHINA ミッドセンチュリー感あり!
¥1,600
ミッドセンチュリー感あるカップ5個セットです 表面に、緑、濃緑の2種類の模様があり、白い地肌とのコントラストがオシャレです 底部分にはPigeon CHINAのマーク入り 飲み物を入れカップとして、アイスなどのデザート入れとして、またおかず類を入れても良いかと思います 【サイズ】 8.0Φ×H6.0cm