-
戦闘メカ ザブングルのお茶碗|子供用お茶碗 80年代の大人気ロボットアニメ ジロン・アモス&ザブングル
¥1,500
SOLD OUT
80年代に放送され今なお根強い人気のあるロボットアニメ「戦闘メカ ザブングル」の子供用お茶碗です。 【商品サイズ(約)】 口径:10.5㎝ 高さ:5㎝ ガンダムシリーズを手掛けた富野由悠季氏が監督をつとめた戦闘メカ ザブングル。 放送から40年以上経過した今でも新作プラモデルが発売されるなど、根強い人気のある作品です。 そんな80年代アニメに思いをはせつつ、このお茶碗でご飯を食べて童心に返ってはいかがでしょうか? ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
六神合体ゴッドマーズのお茶碗|子供用お茶碗 80年代の大人気ロボットアニメ 明神タケル&日向ミカ 昭和レトロ・レトロアニメ
¥1,500
SOLD OUT
80年代にブームとなったロボットアニメ「六神合体ゴッドマーズ」の子供用お茶碗です。 【商品サイズ(約)】 口径:10.5㎝ 高さ:5㎝ 放送当時、主要キャラクターの一人である「マーグ」が熱烈な人気を集め、彼が死亡すると分かったときには助命嘆願書やカミソリが届いたという伝説も残るほど人気だったロボットアニメ「六神合体ゴッドマーズ」。 こちらのお茶碗にはそのマーグ…ではなく主人公でありマーグの双子の弟・明神タケルと、日向ミカが描かれています。 子供向けロボットアニメでありながら、双子の兄弟で争う悲劇、一目惚れした相手を目の前で失う悲劇などシリアスなストーリーで人気を博した作品。 そんな80年代アニメに思いをはせつつ、このお茶碗でご飯を食べて童心に返ってはいかがでしょうか? ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
お食い初めお膳セット|九谷焼 かぶとの模様 お祝いにぴったり!喰初膳 ミニサイズ食器セット
¥3,500
お食い初め用のお膳セット。喰初膳(くいぞめぜん)と呼ばれるものです。 足附膳(あしつきぜん)と呼ばれる赤い台に、4種類のお椀とお箸がセットになっています。 伝統的には、赤い足附膳は男児用の喰初膳とされているそう。 模様も兜の絵柄なので、男の子用の喰初膳のようです。 漆のお椀には鯛の模様が描かれていて、まさにおめで鯛!といった雰囲気ですね。 お食い初めだけでなく、もう少しお子様が大きくなったあとの食器のほか、大きめのお人形やぬいぐるみの食器としてもお使いいただけるかと思います。 セットで並べるととても可愛らしいので、インテリアとして飾っておくのも素敵ですね。 【材質等】 品名:合成漆器 塗装の種類:ウレタン塗装 素地の種類:フェノール樹脂 山中漆器連合共同組合 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
空色ガラス中皿・小皿セット|大きな気泡入りガラス♪昭和レトロ
¥1,800
美しい空色のガラス 中央付近に帯状のプレス模様がデザインされています 【サイズ】 中皿 口径:約17.0φ 接地面:約8.5cm 高さ:約6.0cm 小皿 口径:約14.5φ 接地面:約7.5cm 高さ:約5.5cm 昭和初期のガラスらしいゆらぎがあり、とても味わいのあるお品です 中・小 2サイズのセット。重ねると収納にも場所をとりません 底部分にスジがありますが、ヒビではなく製造時にできたものと思われます 写真6枚目のように大きな気泡があります 大きな気泡の周り、その他に小さな気泡もあり “空”色ではありますが、水の中を連想させるような涼しげなお品です 中サイズは一人用の冷たい麺類を盛るのにもちょうどよいと思います 古いものですので、細かいスレやキズはありますがまだ十分に使っていただけると思います ご理解いただける方のもとに行けますように。 ※箱はありません 緩衝材に包んでお届けいたします
-
桜の花びら小鉢4個セットで春を待つ|ガラス製 レトロ&キュート☆
¥1,700
SOLD OUT
桜の花びら型の小鉢4個セットです 【サイズ】 横 最長 約15.0cm 幅 最長 約10.8cm 高さ 約4.0cm 薄いピンク色のガラス、縁の絞った部分に描かれたオシベのデザインが素敵なポイントになっています お料理やデザートを乗せてテーブルに並べたらお花見気分が味わえそうですね♪ 軽やかな風合いながら厚めのガラスで安定感があります 未使用に近い状態のよいものですが、古い物であること ご理解いただける方の食卓を彩るお手伝いになれば嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
溶けかけ氷のガラス鉢|ねじれ模様が楽しい♪ 小鉢 深鉢 かき氷皿 サラダボウル
¥800
溶けかけの氷のような、とろりとした風合いがステキなガラスの深鉢です 【商品サイズ】 口径 約11.3φ 接地面 約4.3φ 高さ 約7.0cm 伏せた状態の写真でわかるように、接地面が小さくねじれたラインで上に広がっています 光の反射がとてもキレイ☆ サラダや果物、アイス、かき氷などを入れたら美味しそうですね! みつ豆やあんみつなどを入れれば、レトロな甘味屋さん気分になれそう♪ 割れ欠けはありませんが、使用による小さなスレやキズがあります 古いものであることご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
紫ガラスの大皿|深め レトロガラス 気泡入り サラダボウル
¥1,400
紫ガラスの深めで大きめのお皿。お料理が2~3人前ほど盛り付けられそうです。 【商品サイズ】 直径:約23.5cm 接地面直径:約14.0cm 高さ:約5.0cm 小さな気泡入りの紫ガラス。レトロガラスファンにはたまらないお品ですね♪ 中はツルリとしていて、外側底に近い部分にダイヤ型の模様が入り、光を当てるととても綺麗です。 割れ欠けヒビなく、スレもすくない状態のよいものです。 小さな凹みがありますが欠けではなく製造時のものと思われます。 サラダやデザート類、パン類やお菓子を盛っても素敵だと思います。 古いものであることご理解いただける方に、使っていただけたら嬉しいです。 ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
鳥と松の小皿3枚セット|陶器 手書き模様 薄くて軽やか お菓子やお料理に
¥1,200
昭和初期に作られたと思われる小皿3枚セットです。 【商品サイズ】 直径約10.0㎝ 手書きの素朴な鳥と松の絵柄がかわいい!鳥は雁(かり)でしょうか? 光にかざすと模様が透けて見えるほど、薄くて軽やかな質感です。 製造時についたと思われるキズがあります。 キズの上に釉薬がかかっているため使用に問題はありませんが、写真をご確認いただければ幸いです。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
松の小皿3枚セット|陶器 手書き模様 薄くて軽やか お菓子やお料理に
¥1,200
昭和初期に作られたと思われる小皿3枚セットです。 【商品サイズ】 直径約10.0㎝ 手書きの素朴な松の絵柄がかわいい! 光にかざすと模様が透けて見えるほど、薄くて軽やかな質感です。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
天使のお皿|水色 サラダボウル person's ガラス(パーソンズ)エンジェル 中鉢
¥900
SOLD OUT
天使の模様の入った水色のサラダボウル パーソンズのエンジェルシリーズです。 ファンシーな天使の模様がかわいい! サラダはもちろん、フルーツやデザートを乗せるとさらに美味しくなりそうですね。 商品サイズ 口径約15.0㎝ 高さ約5.0㎝ その他ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
緑の漆椀|旧家蔵出し 鳥の模様 希少品な緑の漆
¥1,900
昭和初期、またはそれ以前のものと思われる漆碗です 緑の漆器は大変希少だと思います 碗の縁が金で彩られ、蓋には花鳥が描かれいる雅なお品です 蓋裏、碗の外底部分に「長」の字があります 時を経ているお品の中では、状態はよいと思いますが 金彩部分の欠損は少ないですが、漆の剝がれ、小さなキズ等あります 食器として実用も可能ですが、古い漆器ですのでお手入れに 十分注意していただく必要があると思います 飾ったり、柔らかなものを入れる小物入れとしての使用もおすすめです 表示価格は碗蓋一対のお値段です レトロな雅を楽しんでくださる方のもとに行けますように☆ ※箱はありません。緩衝材で包んでお届け予定です ※食洗器・電子レンジ不可 ※飾ってのご使用の場合、乾燥、直射日光に十分ご注意ください 【サイズ】 碗 開口部:直径約10.5㎝ 接地面:直径約4.7㎝ 高さ:約4.8㎝ 蓋 直径 約9.8㎝ 碗+蓋の状態での高さ 約8.0㎝
-
梅型のガラス小鉢|ねじり梅型 レトロ&キュート
¥600
ねじれ梅のような形状のガラスの小鉢 昭和レトロな風情がありながら、透明度の高いガラスでとても綺麗です 酢の物などを入れると、とてもキレイだと思います 食器としてだけでなく、アクセサリーなどの小物を入れても◎ 割れ欠けなく、スレもほとんどありません 未使用か未使用に近い状態のものと思われます 片手にすっぽり収まるサイズ感も使いやすそうです 古いものであることご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします ※表示価格は1個の商品価格です 【サイズ】 口径 約8.7cm 高さ 約5.0cm
-
耐熱ガラスのグラタン皿(1個)|なみなみの縁が可愛い♪
¥800
SOLD OUT
耐熱ガラスのグラタン皿です 丈夫でシンプルなPYREX、オーブン料理や電子レンジもOKです おひとり様サイズですので下ごしらえして冷蔵庫で保管 食事の直前に温めたり焼いたりできますよ ベーシックな大きさとデザインですが、縁が波々しているのがとってもキュート☆ グラタンやドリアはもちろんカレーなどにも良いと思います ガラス製ですので白い陶器と違って色移りの心配も無用です 焼きリンゴや焼きカスタードなど、あったかスイーツも良いかも♪ 割れ欠けなく、スレも大変少ないので 未使用品と思われます 保管期間がある古いものとご理解いただける方に愛用していただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 持ち手を含む 横 約17.5㎝ 幅最大 約10.5㎝ 高さ(外寸) 約3.0㎝
-
竹製フォーク& ケーキ皿5組セット|希少珍品!
¥1,000
SOLD OUT
竹工芸品のケーキ皿&フォーク(クロモジ)5組セットです 懐かしいような斬新なような・・・面白い意匠です お皿は、竹ならではの素材感を組み合わせて模様が作られています 寄せ木細工ならぬ「寄せ竹細工?!」 なかなか珍しく楽しいお品だと思います クロモジはひねりが効いて持ちやすいですよ♪ 竹特有のザラリとした手触り ケーキはもちろん、和菓子やおにぎりなどを乗せても楽しいかも☆ 未使用と思われる状態の良いものですが、経年による若干の汚れとスレがあります 専用箱も経年によるシミ汚れあり 専用箱の上から緩衝材で包んでお届け予定です ※箱が不要の場合、送料減額分のお値下げあり 古いものであることご理解いただける方に、楽しんで使っていただけると嬉しいです ※写真の食品は食品サンプルです 【サイズ】 皿 約13.5㎝×9.5㎝ 厚さ 約1.5㎝ フォーク 長さ約10.5㎝ 外箱 約30.5㎝×15.0㎝ 厚さ 約5.2㎝
-
ガラスのお皿|涼しげ青の氷皿 プレスガラス
¥1,000
レトロな風合いのあるガラス製のお皿 かき氷用のお皿ですが、冷菜やフルーツを入れるガラス食器としても使って頂ければと思います プレスガラスの綺麗な模様、涼し気なブルー 昭和情緒たっぷりです 割れ欠けヒビはありません スレも少ない状態の良いものです 底等と縁に製造過程でできたと思われるラインと凸がございますが使用に差しさわりがあるようなものではありません 古い時代の味と思っていただけると嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 口径 約12.3㎝ 接地面直径 約6.7㎝ 高さ 約4.0㎝
-
薄紫の四角い小鉢3個セット|角鉢 気泡入り 昭和レトロ 人気のカラー!
¥2,200
昭和レトロな深めの角皿です SOGAガラス社製品と思われます 人気の薄紫、昭和初期のガラスらしいゆらぎがあり大変綺麗です 7枚目写真のように、細かな気泡がたくさんはいっていて夜空か海の中のような景色です 3個のうち1個だけ、ガラスの内部に汚れがあります(写真8枚目) 製造過程でついた汚れと思われます カットフルーツやヨーグルトなどのデザートや酢の物や和物などを入れ食卓に置いていただければと思います 【サイズ】 10.0×10.0×H6.0
-
ガラスの小さい器5個セット|HOYAガラス 昭和レトロな小鉢
¥2,100
昭和レトロな、HOYAガラスの可愛い小鉢セットです HOYA硝子らしい、どっしとした重みのあるガラス器です 透明感とガラスの輝き、さすがHOYA♪というお品です HOYAガラスとは、東京・保谷町(現在の西東京市)に創業された国内初の光学ガラス専門メーカー「HOYA株式会社」製のガラス製品の総称です 桔梗型、桜型、朝顔型、四角、三枚の花弁のお花 の形状です 片手に持ってちょうどよい大きさです。 酢の物や珍味などを入れるのにちょうどよい大きさだと思います。 専用箱のデザイン、商品名の文字も昭和の風情たっぷりです 箱は紙製になります テープを剥がしたような痕が残念ならがあります 小鉢には、HOYAのシールが付いていますので 未使用、または未使用に近い状態だと思われます これからの季節、食卓を涼しげに演出してくれることと思います 大変状態の良いお品ですが、古いものであること ご理解いただける方に 使っていただけますように 【サイズ】 桜型 開口部 約8.0cm 高さ 約4.5cm 桔梗型 開口部 約9.0cm 高さ 約5.5cm 朝顔型 開口部 約9.0cm 高さ 約6.0cm 四角 開口部 約7.8cm×7.8cm 高さ 約4.5cm 三花弁 開口部 約8.0cm 高さ 約5.0cm 外箱のサイズ 約23.5cm×23.5cm 高さ 約7.0cm
-
とぼけた魚のお皿|盛皿 気泡がシュワシュワ!手描き 鯛?
¥2,100
とぼけた表情がとても可愛い、ユニークな魚型盛皿 手描きの柔らかな線と色使い、縁やヒレが茶色がかっているのも温かみがあります 可愛くデフォルメされていますが、鯛でしょうか?! おめでたい時に使っていただくのもよいかもしれません♪ 盛皿としても使っていただけますし、一人用のパスタ皿にするなら パスタと一緒にサラダやパンをちょっと乗せられるくらいの大きさです よく見ると、全体的にちいさな気泡が入っています(写真6枚目参照) お魚のデザインと相まって、シュワシュワ水の中のような風情が素敵です 未使用か、未使用に近いと思われる状態の良いものです 経年の割に、箱も綺麗だと思います 古いものであることご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです ※緩衝材に包み、専用箱に入れ、その上から緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 横(頭⇔尾びれ)約28.5㎝ 縦 約21.5㎝ 厚さ 約2.8㎝
-
大きめお皿2枚セット|シェル型 赤&青 ガラス製で涼し気♪ 冷やし中華にピッタリ!
¥3,200
シェル型、流水の中のあぶくのような模様、とても涼し気なガラス皿2枚セット メーカーははっきりしませんが、曽我硝子ではないかと思います 涼し気クリアなブルー、ピンクがかった飴色の2色揃い ところどころに大小無数の気泡が入っているのも、レトロな味わい満点♪ 貝型3点の足が付いているのもオシャレです 割れ欠けヒビはありませんが、経年によるスレや目立たないキズはございます 大き目ですので、大盛りのフルーツを乗せたら華やぐことと思います ほどよい深みがありますので具沢山の冷やし中華にも! 箸を入れた写真、大きさの目安にしていただければと思います (箸、箸置きはサンプルです。表示価格には含まれません) 古いものとご理解いただける方に、昭和レトロを楽しんでいただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 直径 約23.5㎝ 高さ 約5.5㎝
-
鎌倉彫の小皿 5枚セット|銘々皿 伝統工芸 八勝堂 初代春岳氏作?!
¥3,000
古都鎌倉の伝統工芸 鎌倉彫の銘々皿です 銘々皿とは、おのおの、めいめいに取り分けるお皿。つまり一人用のとりわけ小皿ですね 和菓子などを取り分けるときによく使われます 細かなキズやスレ、汚れはございますが、状態は良いと思います 本漆は使うほどの良い艶が出ます 時を経て、とても味わい深くなっているように思います 裏の刷毛あとも、とても綺麗です 古い説明書きも付いています 古いものにご理解いただける方に、伝統の技を感じながら使っていただけたら嬉しいです 専用箱は経年に汚れがございますが、こちらもよい風情になっていると思います 専用箱に入れ、緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 皿 直径 約13.5㎝ 高さ 約2.0㎝ 専用箱(蓋をした状態)15.5㎝×15.5㎝ 高さ 7.3㎝
-
漆の雑煮椀(1個)|蓋付きがレトロ可愛い♪
¥1,100
鮮やかな朱色漆が美しい雑煮椀です 通常のお椀としては大きめですが 具沢山のお味噌汁や、お粥などに使えそうです 箱には雑煮椀とあります こぶりの丼としても、使えると思います 親子丼や、ちらし寿司の一人盛にも! 昭和30年代後半のものと思われます 未使用に近いと思われ、状態はとても良いです 経年による若干のスレがございます 金の塗り部分も変色等の欠損はありません 当時のお値段で、5個8000円の値札がついています しっかりした丁寧な作りのお品です もともとは写真のとおり5個セットですが 今の生活様式ではセットでの利用が少ないと 思われますので1個ずつのご紹介にしております 【サイズ】 椀部分 直径 約13.0cm 高さ 約7.0cm(うち高台約1.0cm) 蓋をした状態 高さ 約10.0cm
-
月の砂漠の取り皿(1枚)|青 お皿
¥500
※表示は1枚の価格です とても綺麗な蒼い取り皿です 5枚セットのものですが、バラでご紹介しますので必要分をご注文下さい (5枚すべてが同じではありませんが、割れ欠けヒビなく同程度です) 欠けた月を背景に駱駝の一行が静かに歩く様子、物語のある意匠です 月部分は釉薬がかかっていず、サラリとしています その分、蒼部分がより艶めいて見えるのかもしれませんね 周りにはヤシの木やピラミッドも描かれて、エキゾチックながらどこか和風で面白いお品です ちょうど掌くらいの大きさです 取り皿、デザート皿など色々な用途で使っていただけると思います 未使用品と思われる状態の良いものですが、古いものとご理解いただける方に愛用していただけますように 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 縦横 各 約13.2㎝ 高さ 約2.5㎝
-
ウランガラスのミニボウル|北欧 Riihimaen Lasi社製 アンティーク!
¥15,000
SOLD OUT
Riihimaen Lasi( リーヒマエン・ラシ)社は、 1910年から約80年間稼働してたフィンランドのガラス工場です こちらは、創業歴の中で後半に家庭用として作られたものと思われます 装飾のないシンプルな形状が、ガラスの美しさを引き立たせますね Riihimaen Lasi 製らしい緑がかった明るいイエローがとても綺麗です ブラックライトに反応し、くっきりした蛍光色に光ります 用途ははっきりしませんが、食器というよりポプリを入れたり 水を張り花を浮かべたりすると良いように思います シールが剥がれかけていますが、Riihimaen Lasi製の証と思い つけたままにしています 底部分に小さなキズがありますが、スレなど少ない状態の良いものです 古いものであること、ご理解いただける方のもとにいけますように ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします 【サイズ】 口径 約7.8cm 高さ 約5.0cm
-
クリスマスの絵皿|NARUMI
¥1,700
SOLD OUT
NRUMI クリスマス絵皿です シンプルながらもかわいらしいクリスマスツリーが描かれています NRUMIらしい温かみのある白い地色、ツリーの緑がとても綺麗です 使い勝手のよいサイズですので食卓で使っても良いですし、飾っておいても素敵です 未使用品と思われる状態の良いものですが、古い保管品とご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです 専用箱がありますが、経年の汚れがだいぶあります 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 直径 約20.5㎝