-
おばあちゃんち感♪渋い茶びつ
¥3,800
おばあちゃんち感♪渋い茶びつ 本漆塗り 懐かしい雰囲気が漂う茶びつです おばあちゃんちや、旅館で見たことあるような! 日常のお茶用具をまとめて入れてもよいですし、お茶請けのお菓子を入れても♪ 身の回りの小物入れにしたらスッキリ片付くかも たっぷりとした大きさで、使い勝手良し 存在感もありです 裏には昭和35年の文字あり 未使用ですが、経年による漆のヒビ、剥がれ(内側)があります 強く擦ると剥がれが広がると思いますので、優しくしてあげて下さいませ 蓋外側の形が容器内径にぴったりはまります 写真のように重ねて、小さなお膳に! 蓋だけお盆に使うこともできます 古い物とご理解いただける方に使って頂けますように♪ 専用箱は経年による汚れ、傷みあり 専用箱の上から緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】外寸 直径:約32.0cm 高さ:約12.0cm
-
ピーターラビット ワイングラス2個セット
¥4,500
SOLD OUT
愛らしいピーターラビットのペアグラス ガラスではないのでグラスと言って良いのかわかりませんが、ホットワインを飲む時にも良さそうです 未使用と思われる状態の良いものです 経年保管による極小さいスレはあります 専用箱あり 箱も経年保管による若干のすれがございます 使っても飾っても可愛いお品 古いものとご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです 【サイズ】 口径 直径約6.0cm 設置面 直径約4.6cm 高さ 約13.6cm
-
レトロポップ 大型のれん 間仕切りにも♪
¥3,000
レモン色チェックの大型暖簾 透け感もとても可愛いです 素材は不明ですが、ご自宅で丸洗い可 留めボタンは裏表にあり、共布のベルトも付いています ボタンは木製、経年によると思われるガサつきがありますのでボタンは付け替えた方がスムーズに留められるかと思います お部屋の間仕切りにも使えるサイズ 大きさがわかるようマネキンを横に置きました 未使用ですが、長期保管品、たたみジワあり 古い物にご理解のある方に使っていただけたら嬉しいです 小さく畳んで発送致します 【サイズ】 横幅 約115.0cm 縦 約150.0cm
-
桐材 A4すっぽり♪ 大きめ文箱
¥5,500
たっぷりサイズ桐製文箱 A4サイズ淡竹89のチラシを入れてゆったり、A4サイズのクリアファイルを入れてもまだゆったりです 桐は防湿、防虫効果があり、軽くてあたたかみのある触り心地が特徴です 梅の彫模様も可愛いです 手紙や書類を入れる文箱ですが、収納力抜群ですのでウエットティッシュや文房具、リモコンなど身の回りのあれやこれやをまとめて収納してはいかがでしょうか きっとお部屋がスッキリ片付くことと思います♪ 写真やブロマイド、クリアファイルなど大切な推しグッズを入れても楽しいかも♡ 和装小物にも良いと思います 大きなキズはありませんが、経年使用による小キズあり 古い物の風合いを楽しんでくださる方に、使って頂けたら嬉しいです 箱なし 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 外寸(蓋をした状態)約36.5cm×28.5cm 高さ 約11.0cm 容器内寸 約33.0cm×25.5 深さ 約9.5cm
-
鈴入り置物 ユニーク子授け守りにも♪
¥900
古い木製の置物 男女が仲良く見つめ合う様子がユニークです 中には鈴が入っていて、優しい音がします 手のひらサイズのユニークなインテリア 子授けのお守りにしたらご利益があるかも⁈ 古道具にご理解がある方に、可愛がっていただけますように ※箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 約4.3cm×3.8cm 高さ 約7.5cm
-
シンプルガラス瓶 大サイズ
¥4,000
大サイズ、シンプルなガラス瓶です 容器部に少し気泡が入り、レトロな風味あり♪ 蓋を受ける部分が張りだしているので持ちやすいです 透明感を活かしてインテリアにしたり、果実酒などにも良いと思います ホームパーティでサングリアを入れてみたい! 密閉タイプではありません 合わさる部分は磨りガラスになっているので蓋のカタツキが少ないです 割れかけヒビはございませんが、経年による小さなスレキズはございます こちらは大サイズ、店頭でのお渡しも可能です もう少し大きな特大サイズもございます ※写真に写るガラス瓶以外のものはサイズ比較の参考品です 古道具にご理解がある方に使って頂けますように 【サイズ】 直径 約20.0cm 容器高さ 約13.5cm 蓋まで高さ 約27.0cm 上部張り出し部分 直径 約15.5cm 蓋部 直径 約12.0cm
-
蓋気泡入り♪ガラス瓶 特大
¥5,000
特大サイズ、レトロなガラス瓶です 蓋部には無数の気泡が入っています 蓋を受ける部分が張りだしているので持ちやすいです 容器部分はゆらぎのあるガラス レトロな風合いを活かしてインテリアにしたり、果実酒などにも良いと思います ホームパーティでサングリアを入れてみたい! 密閉タイプではありません 合わさる部分は磨りガラスになっているので蓋のカタツキが少ないです 割れかけヒビはございませんが、経年による小さなスレキズはございます こちらは特大サイズ、店頭でのお渡しも可能です もう少し小さめな大サイズもございます ※写真に写るガラス瓶以外のものはサイズ比較の参考品です 古いものにご理解がある方に使って頂けますように 【サイズ】 直径 約22.0cm 容器高さ 約28.0cm 蓋まで高さ 約34.0cm 上部張り出し部分 直径 約18.0cm 蓋部 直径 約14.0cm
-
みどりチェックの座椅子
¥7,000
昭和レトロ感溢れる座椅子 グリーンのチェック柄もとても可愛い! お部屋のアクセントになると思います 経年、使用による多少のスレ、キズはありますが ガタ付きなし、ビス部分に錆もなくとても良い状態です レトロな風合いを感じて頂けると思います♪ 布部分は多少の毛羽立ち、毛玉がありますが生地に破れ等はありません 中のクッションのへたりも少ないです 折りたたみ出来ますので、使わない時はコンパクトに収納できます 昭和レトロなリラックス時間、楽しんでいただけたら嬉しいです♪ ※室内でご利用ください ※折りたたみ時、手を挟まないようご注意下さい ※背後の陶器類、お座りサンプルのゴリラくんは価格に含まれません 【サイズ】 座面奥行き(布部分)約39.0cm 横幅 約40.0㎝ 背もたれ高さ 約47.0cm 折りたたみ時 約48.0✖️40.0✖️10.0
-
3姉妹の姉様人形|表情がカワイイ!『松江姉様 』あねさま人形 昭和レトロなアンティーク民芸品
¥2,500
SOLD OUT
3姉妹セットの姉様人形。紙製です。 こちらは『松江姉様』という、江戸時代に松江藩(現在の北海道松前町)の御殿女中が作り始めたという姉様人形です。 昔は子供のお人形遊びのおもちゃとして使われていたとか。現在のリカちゃん人形のような存在だったのでしょうか? 現在も工芸品として人気の高いお人形です。 お人形は自立しませんので、立てて飾る場合は商品写真のように何かに立てかけていただくと良いかと思います。 3姉妹それぞれ表情が違うのが魅力的!それぞれこんな性格かな…と想像すると楽しいですね。 ・箱付き ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
六角形のガラス瓶・猫瓶|お菓子入れ・駄菓子入れ 昭和レトロ アンティーク! 蓋付き たっぷり入る大型サイズ
¥7,500
ガラス製 六角形の瓶です。駄菓子屋さんのお菓子入れだったような懐かしい風情ですね。 【商品サイズ(約)】 横:21.0㎝ 高さ:18.0㎝ 幅:10.5㎝ 取り出し口 外側:10.5㎝ 内側:9.0㎝ 【商品状態/動作確認】 ・本体に大きな傷や汚れはありません ・蓋裏側にはサビがございます。商品写真をご参照ください ・中古品のため細かい傷等がございます レトロなガラス特有のゆらぎがあるのが素敵! 中におせんべいや、色とりどりの飴などを入れたらとっても可愛いはず! お店はもちろん、おうちのインテリアにもおすすめです。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
魚の扇子|2匹の魚が涼しげ!水彩画 島多訥郎 双魚 落款 サイン入り 日本画 せんす
¥2,000
2匹の魚が描かれたデザインの扇子。材質は紙です。 元多摩美術大学教授の日本画家・島多訥郎 氏によるもの。 鮮やかでおだやかな水彩画です。 落款・サイン入り。 ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 ・専用の袋に入れて送付いたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
日本人形|「無我」木目込み人形 なんとも言えない表情の男の子
¥5,000
なにか哲学的なことを考えているのか、それとも何も考えていないのか… そんななんとも言えない表情をした木目込み人形(きめこみ人形)です。 木目込み人形とは、木で作られた人形に衣服の皺などの筋彫りを入れ、筋彫りに目打ちなどで布の端を押し込んで仕立てる人形。筋彫りに布の端を押し込む動作を「木目込む」というため、木目込人形と呼ばれるようになったそうです。 右手にひょうたんをぶらさげ、すんと立った姿。 すこし大きめのお人形ですが、作品名「無我」の通りどんな場所でも不思議となじむ雰囲気があります。 ぜひお部屋に飾って、たまにはこのお人形と一緒にぼんやりする時間を作ってみてはいかがでしょうか? ・台座、作品名プレート付き ・箱はございません ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
こけし人形|宮下はじめ 作 「萩の里」内閣総理大臣賞 受賞 作家 作品 創作こけし 希少品 特選 アンティーク
¥4,500
内閣総理大臣賞受賞作家 宮下はじめ氏による創作こけし「萩の里」です。 ひかえめな表情と丸いフォルムが大変かわいらしいこけしです。 手のひらに収まるようなサイズで、机の上や小さな棚にも飾りやすそうですね。 シンプルながら丸みがかわいらしいデザインで、毎日にほっと一息つく時間をくれそう。ぜひお部屋に飾ってください! ・台座、作品名プレート付き ・箱はございません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
こけし人形|小首をかしげた可愛らしい女の子♡お花の着物
¥4,000
小首をかしげてはにかんだ、かわいらしい表情のこけし人形です。 手のひらに収まるようなサイズで、机の上や小さな棚にも飾りやすそうですね。 少しいたずらっぽい表情が、ほっと心を和ませてくれそう。贈り物にも良いかもしれませんね。 ・台座付き ※裏面(台座接地面)に、過去の持ち主の方が書いたと思われる記念の日付とお名前が書かれています。(商品写真参照) このお人形の歴史として、この部分も愛していただければ幸いです。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
ガラス鉢|薄いガラス インテリア用 涼しげ♪ 昭和レトロ風
¥1,400
SOLD OUT
薄いガラスがとても涼しげなインテリア用のガラス鉢です 【サイズ】 口径:約14.0cm 接地面:約10.0cm 最大頚:約18.0cm 高さ:約7.5cm 作られた年代は不明ですが、レトロな風情が漂います ブラックライトに、わずかに反応します 金魚用には少し浅いかも メダカ用には出来そうな気がします 水草を浮かべるだけでも素敵なインテリアになりそうですね また、貝殻や砂、カラーサンドた多肉植物・エアプランツなどを入れても素敵だと思います 欠けなどのない状態の良いものですが、写真のとおり黒を背景にすると若干のスレが見受けられます 上記ご理解いただける方に、オシャレに使っていただけると嬉しいです 箱はありません 緩衝材に包んでお届けいたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
茶香炉|ロウソク付き!素焼きの陶器 どっしり渋レトロ♪
¥1,600
SOLD OUT
安定感ある四角い茶香炉、素材は素焼きの陶器です 【サイズ】 本体(下部)3本足付き 約8.5cm×8.5cm 高さ8.5cm(足約1.5cm含む) 上の皿 直径 約8.0cm 深さ 約1.7cm 本体の中にロウソクを灯し、上の平皿に茶葉を乗せて温め ほのかな香りを楽しむお道具です ゴツゴツした質感、趣があります♪ 頂き物やお返し物の茶葉を余らせてしまうことが多いのですが、こんな風に使うのも楽しいですね 緑茶の他、ほうじ茶やコーヒー豆でも使用できます このお品を機会に、香りを楽しむ暮らしを始めてみてはいかがでしょうか? 本体には穴が開いていますので、炎のゆらぎも楽しめると思います ※写真ではロウソク風ライトを入れています 未使用品ですが保管期間のあるものとご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです 箱は経年の汚れと痛みがあります 緩衝材に包んで専用箱に入れ、その上からも緩衝材で包んでお届けします ◆ロウソク2個付き ◆火の取り扱いに、十分ご注意の上ご使用ください その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
シャーレ|実験器具 相互理化学硝子製作所製 レトロかわいいノスタルジー
¥1,000
相互理化学硝子製作所製のシャーレです 【商品サイズ】 本体 直径 約9.0cm 高さ2.0cm 蓋 直径 約9.5cm 実験用の器具を制作している相互理化学硝子社の製品ですので透明度抜群♪ 光の加減で薄緑に見えますが、無色透明です ツルリとした板ガラスがとてもキレイ! フラスコ、試験管、シャーレ・・・。実験器具ってなんとなくロマンを感じる気がします 笑 アクセサリー入れ、小物入れ、食器にも!? 子供のころ、なんとなく理科の先生が好きだった…理科準備室に入るとワクワクした… そんな方にぜひ使っていただきたいお品です。 蓋部分は密閉ではなく被せる感じ。 古いものであることご理解いただける方に、遊び心たっぷりに使っていただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で丁寧に包んでお届けいたします その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
青い鳥の水差し|花瓶 HOYA×森上義孝 幸せを呼ぶ青い鳥
¥1,300
SOLD OUT
HOYA社製 陶器の水差し。花瓶としてもお使いいただけます。 【商品サイズ】 高さ:約20.0cm 口径:約12.2cm 注ぎ口:約3.0cm 接地面:直径約8.5cm HOYA CHINAらしい明るく軽やかな白地にかわいい野鳥が描かれています。 HOYA社とは、東京・保谷町(現在の西東京市)に創業された国内初の光学ガラス専門メーカー「HOYA株式会社」のこと。 模様は、“幸せを呼ぶ青い鳥”と言われる野鳥のルリビタキ。 青はオスの特徴、オリーブ色はメスであり、仲の良い鳥の番のイラストとなっています。 イラストはネイチャーアーティストの森上義孝氏によるもの。たくましさと優しさを同時に感じられるデザインですね。 ガラスメーカーとして有名なHOYAですが、現在はガラス食器の製造はしていません 陶器製食器は、ガラス食器のさらに前に製造を中止しています そいういう意味でも、貴重なお品だと思います たっぷりとした大きさがありますので、花瓶のように使ってもステキかも✩ 切花はもちろん、ドライフラワーにも似合うと思います 未使用か未使用に近いと思われる状態のよいものです 古いものであるとご理解いただける方に、大企業の歴史も感じながら楽しんで使っていただけたら嬉しいです ※箱なし その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
木製カップホルダー|小物のディスプレイにも!イギリスのお土産?
¥800
SOLD OUT
木製のカップホルダーです。 【商品サイズ】 高さ 約13.0cm 設置面 約12.0cm×6.5cm アイデア次第で色々な小物やインテリアをディスプレイできそうなカップホルダーです。 大きめの絵皿のほか、ポストカードやアクセサリー、お人形を置いても絵になりそうですね。 台座の裏面に「ENGLAND」と印字があるので、イングランドのお土産品でしょうか。 イギリスらしいものを飾ると似合うかもしれませんね。 商品の状態は良好ですが、細かいキズやスレはございます。 古い物の味と楽しんで使ってみてください。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
張り子の節分飾り|節分おふく めでたや お福
¥4,500
張り子の節分飾り 「節分お福」 めでたや製 【商品サイズ】 赤い台紙 14.5cm✖️14.5cm お福さん高さ 約8.5cm 張り子で作られた節分飾り。 「お福」というかわいらしい笑顔の女性のお人形と、鬼のお面、お豆、台紙がセットになった置物です。 説明書によると「節分のあとは、お福だけでも飾れます」とのこと。 やさしい笑顔のお福さんに、節分期間だけでなく毎日おうちを見守ってもらうのもいいかもしれませんね。 現在は作られていない貴重なお品です。 元箱あり。 赤い台紙に若干の色褪せがあります。詳細は写真をご確認ください。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
緑の漆椀|旧家蔵出し 鳥の模様 希少品な緑の漆
¥1,900
昭和初期、またはそれ以前のものと思われる漆碗です 緑の漆器は大変希少だと思います 碗の縁が金で彩られ、蓋には花鳥が描かれいる雅なお品です 蓋裏、碗の外底部分に「長」の字があります 時を経ているお品の中では、状態はよいと思いますが 金彩部分の欠損は少ないですが、漆の剝がれ、小さなキズ等あります 食器として実用も可能ですが、古い漆器ですのでお手入れに 十分注意していただく必要があると思います 飾ったり、柔らかなものを入れる小物入れとしての使用もおすすめです 表示価格は碗蓋一対のお値段です レトロな雅を楽しんでくださる方のもとに行けますように☆ ※箱はありません。緩衝材で包んでお届け予定です ※食洗器・電子レンジ不可 ※飾ってのご使用の場合、乾燥、直射日光に十分ご注意ください 【サイズ】 碗 開口部:直径約10.5㎝ 接地面:直径約4.7㎝ 高さ:約4.8㎝ 蓋 直径 約9.8㎝ 碗+蓋の状態での高さ 約8.0㎝
-
盃型のひな人形|大内人形!? 夫婦びな
¥2,000
頭が平らな、ユニークな形の夫婦びなセットです 箱がないので確かではありませんが、大内塗り、大内人形ではないかと思います 上品な表情でとても可愛いです ひっくり返して、平らな頭を下にすると、盃のような形 材質は木製で、上から漆で塗ってあるものだと思います ※接地面、盃の縁部分は 経年による塗装の剥がれがありますので 盃としてのご使用なおすすめできません 飾るものとして愛でていただければと思います 内側とお衣裳に葵の家紋が入っているのも素敵です♪ 経年によるちいさな汚れ・くすみはありますが、縁以外に剥がれはありません 軽くて扱いやすく、飾る場所を選ばないつつましやかな夫婦びな 古いものであることご理解いただける方に、レトロを楽しんでいただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んで定形外郵便でお届け予定です 【サイズ】 お内裏様、お雛様 共通 直径 約5.3㎝ 高さ 約4.3㎝ 【配送サイズ】 60 ※送料はご注文後にお知らせいたします
-
ガラスの水差し|バラ模様 『タキナミ(瀧波硝子)』製 昭和レトロ
¥1,400
東京錦糸町にあったガラスメーカー「瀧波硝子」製の水差し 瀧波硝子、タキナミグラスファクトリーは残念ながら20年ほどまえに廃業されたそうです お品物に同封される企業タグには可憐な薔薇のマークがあったようです こちらの商品に企業タグはありませんが、可愛い薔薇模様です タキナミらしいお品物ですね レトロなロゴの文字、目盛りがついているのも、とても雰囲気があります とても薄いガラスで軽いです 水差しの他、フラワーベースとしても使えそうです(その際は水をたっぷり入れて、あまり重さのない花材にして下さいね) 割れ欠けヒビはありませんが、経年によるスレはあります 薔薇模様、若干薄れている部分もございます 古いものであることご理解いただける方に、愛用していただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 ふくらみの一番大きいところ 直径 約11.5㎝ 口部分 直径 約5.5㎝ 高さ 約13.0㎝
-
一輪挿し花瓶|銀メッキ&丸い形状がかわいい♪ 可憐な昭和レトロ
¥600
レトロ可愛い銀メッキの一輪挿しです 下部分がかなり重みがあるので、可憐な見た目に反してとても安定感があります スラリとした持ち手の下に、丸い飾りがついています 下部(水をためる部分)も、まるっとしていて可愛いです 経年と使用によると思われるスレ、キズ、曇りがあります 古いものであることご理解いただける方に、気軽に使っていただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届け致します ※写真に写る造花はサンプルです。商品には含まれません 【サイズ】 高さ 約18.0㎝ 接地面 直径 約4.0㎝