-
カッコいい♪サントリーReserve アイスペール
¥4,000
渋くてカッコいい♪ 昭和レトロ感あるアイスペール、水切りとトング付き サントリーウイスキー、リザーブとセットで販売されたものです 容器はどっしりとした深緑のガラス、持ち手、水切り、トングはステンレス 使用感少なく、状態の良いお品 ステンレス部分に変色はみられますがらガラスの擦れ、ロゴ金字のはがれなどもほぼありません 古いもの、未使用ではないこと ご理解いただける方に使って頂けたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 口径 約11.0cm 高さ(容器部分)約12.0cm
-
桜のハンドバッグ|黒×ピンクで上品かわいい!和装にも洋装にも!内ポケット付き 昭和レトロファッション
¥3,500
黒地にピンクの桜模様が入ったハンドバッグ。 元々は和装用バッグですが、洋服に合わせてもお持ちいただけます。 開口部は商品写真のように大きく開くので、持ち物の出し入れもしやすいのがポイント。 内側には小さなポケットもついています。 黒のベースには銀色のラメも入っていてとても華やか! 持ち手やバッグのボディ部分は少しピンクがかったゴールドなので、どんなコーディネートにも合わせやすそうです。 ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
薔薇のハンドバッグ|黒×ゴールド 上品なベロア風素材!和装にも洋装にも 昭和レトロファッション
¥3,500
金に黒で薔薇の模様が入ったハンドバッグです。 元々は和装用バッグですが、洋服に合わせてもお持ちいただけます。 開口部は商品写真のように大きく開くので、持ち物の出し入れもしやすいのがポイント。 内側には小さなポケットもついています。 華やかなデザインですが、黒をベースにしたシックな色合いのため年代を問わずお使いいただけるお品です。 黒ベースのワントーンコーデに合わせるのも良し、カラフルなコーデにワンポイントで入れて黒で締めるのも良し…! シンプルで落ち着いたデザインなだけに色々なコーデに合わせられそうですね! ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
ビーズバッグ|赤×黒 がま口 ポピーバッグ つぶつぶビーズがレトロかわいい!大きめハンドバッグ 総ビーズバッグ 昭和レトロファッション アンティーク
¥5,000
つぶつぶした赤と黒のビーズが縫い付けられたビーズバッグです。 少し大きめのハンドバッグ。取り出し口もがま口で大きく開くので、荷物の出し入れもラクラクです。 大きめサイズなので、お化粧ポーチやお財布、スマホ等なんでも入りそう。 内側にはポケットもついています。 ・数か所ビーズが取れてしまっている部分があります。普段使いの範囲でしたら気にならない程度かと思いますが、商品写真にてご確認ください ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
黄桜カッパの徳利&お猪口セット【黒】|ひょうきんな河童がかわいい!おちょこ2個入り 宅飲みのお供に!とっくり・おちょこ|黄桜日本酒・河童・かっぱ
¥3,500
酒造メーカー 黄桜のキャラクターであるひょうきんなが描かれたとっくりと、おちょこのセットです。 1960~80年ごろ、黄桜のテレビCMキャラクターとして有名だったカッパたち。 こちらの徳利には、酒瓶をかついだカッパが楽しそうに走っている様子が描かれています。 裏面には「うまい酒」の文字が書かれています。 セットのおちょこは黒。 とっくり・おちょこ共に底面には「黄桜」の文字があります。 陶器製のため、冷酒はもちろん熱燗にもお使いいただけます。 非売品のため貴重なお品。ぜひおうち飲みのお供にしてください。 ・箱はございません ・お箸は付属しません ・中古品のため細かい傷等がある場合がありますが、目立った痛みはありません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
桜と手毬のハンドバッグ|着物にも洋服にも!内ポケット付き 黒×赤×ピンク シックな色合い
¥4,000
桜と手毬が描かれたデザインのハンドバッグです。 元々は和装用バッグですが、洋服に合わせてもお持ちいただけます。 開口部はがま口のように大きく開くので、持ち物の出し入れもしやすいのがポイント。 内側には小さなポケットもついています。 開口部の折り目が少しレトロなデザインでかわいいですね! 華やかなデザインですが、黒をベースにしたシックな色合いのため年代を問わずお使いいただけるお品です。 このバッグで、春のおでかけやお花見を楽しんでくださいね! その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
こけし人形|宮下はじめ 作 「萩の里」内閣総理大臣賞 受賞 作家 作品 創作こけし 希少品 特選 アンティーク
¥4,500
内閣総理大臣賞受賞作家 宮下はじめ氏による創作こけし「萩の里」です。 ひかえめな表情と丸いフォルムが大変かわいらしいこけしです。 手のひらに収まるようなサイズで、机の上や小さな棚にも飾りやすそうですね。 シンプルながら丸みがかわいらしいデザインで、毎日にほっと一息つく時間をくれそう。ぜひお部屋に飾ってください! ・台座、作品名プレート付き ・箱はございません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
名古屋帯|ひな祭りの刺繍模様!立ち雛 お雛様
¥6,000
ひな祭の刺繍が入った名古屋帯です。 【商品サイズ】 帯幅:約31.5cm 長さ:約343.0cm 座ったお雛様とお内裏様や、立ち雛のお雛様とお内裏様がお祭りのように浮かんでいる、とっても可愛らしい模様の帯です。 模様は刺繍のため上品な高級感があり、素敵ですね。 2~3月のお出かけにぴったりの帯! お雛様シーズンという限られた期間にしか着られないものですが、そういう「粋」がおしゃれの神髄かも。もちろん、かわいいので通年着てもOKだと思います! タレ部分に若干のヨレがあります。 また、古いお品のため保管ジワがあります。 使用ジワは少ないですが、柔らかくなっているため締めやすい帯と思われます。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。 【名古屋帯とは】 名古屋帯とは、体に巻き付ける部分があらかじめ半分に折ってある帯です。 普通の帯(袋帯)よりも簡単にお太鼓を結ぶことができます。
-
茶香炉|ロウソク付き!素焼きの陶器 どっしり渋レトロ♪
¥1,600
SOLD OUT
安定感ある四角い茶香炉、素材は素焼きの陶器です 【サイズ】 本体(下部)3本足付き 約8.5cm×8.5cm 高さ8.5cm(足約1.5cm含む) 上の皿 直径 約8.0cm 深さ 約1.7cm 本体の中にロウソクを灯し、上の平皿に茶葉を乗せて温め ほのかな香りを楽しむお道具です ゴツゴツした質感、趣があります♪ 頂き物やお返し物の茶葉を余らせてしまうことが多いのですが、こんな風に使うのも楽しいですね 緑茶の他、ほうじ茶やコーヒー豆でも使用できます このお品を機会に、香りを楽しむ暮らしを始めてみてはいかがでしょうか? 本体には穴が開いていますので、炎のゆらぎも楽しめると思います ※写真ではロウソク風ライトを入れています 未使用品ですが保管期間のあるものとご理解いただける方に使っていただけたら嬉しいです 箱は経年の汚れと痛みがあります 緩衝材に包んで専用箱に入れ、その上からも緩衝材で包んでお届けします ◆ロウソク2個付き ◆火の取り扱いに、十分ご注意の上ご使用ください その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
抹茶碗|黒 油滴模様 渋かわいい✩美濃焼?
¥1,300
SOLD OUT
普段使いやお稽古にぴったりの抹茶椀。美濃焼と思われます。 【サイズ】 口径 約11.2φ 接地面 約6.0φ 高さ 約8.5cm ※茶筅は付属しません 落ち着きの中に、可愛さのある抹茶碗 渋い黒ですが、油滴文様で重苦しさがないのもステキです 光の加減で、ブルーやシルバーがかって見えるのも楽しいです 網目のような、水に垂らした油のような模様が見ていて飽きないですね 未使用か、未使用に近いものと思われる状態のよいものです 普段遣いやお稽古にいかがでしょうか 古いものであることご理解いただける方に、使っていただけますように ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします
-
お菓子入れ|紅葉の模様 蓋付きが可愛い♪
¥1,100
「ザ・おばあちゃんちの炬燵の上にあった!」 という感じの可愛い菓子入れです 濃茶の容器部分は花のつぼみ状に切り込みが入っています 蓋は艶のある黒地に桜と紅葉が散り、とても綺麗です 桜の中心と、紅葉の上に数か所、螺鈿が入っているのでキラキラします 蓋のつまみ部分も大き目でとても持ちやすいです 作られた場所は不明ですが、厚みのある木製ですので、しっかりした工芸品だと思われます 素朴な中に、ほんのり雅の漂うお品です 大きなダメージはありませんが、経年によるスレはございます 古いものであることご理解いただける方に、懐かしさを感じながら使っていただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 直径(外寸)約17.0㎝ 高さ(つまみを除く蓋をした状態で)約8.0㎝ つまみ部分 高さ 約2.5㎝ 容器部分 深さ(内寸)約5.0㎝
-
梅型の丸いお盆|京漆器の老舗「象彦」製
¥2,400
SOLD OUT
寛文元年(1661年)の創業以来350年以上にわたり、 塗りや蒔絵の美しい京漆器の伝統を受け継いでいる「象彦」製 梅型のお盆です 裏面には象彦のマークあり 縁を梅型に立ち上げたシンプルな形状と中央の梅の模様が、 粋で洗練されています 大変軽く使いやすいお品です お盆としての使用はもちろん、そのままお料理を乗せても素敵です 直径が約29cmありますので、簡易式小さなテーブルにしてもよいかと思います 未使用品と思われますが、古いものであることご理解の方にお迎えしていただければ嬉しいです ※写真に写っている箱がありますが、箱は凹み破れがあります 箱を取り外し梱包材に包んでのお届け予定です。 箱をご希望の場合は、ご購入時にお知らせください。 【サイズ】 直径約29.0cm 高さ約1.5cm
-
漆の煙草盆セット|レトロで渋い時代物 灰皿 喫煙具 たばこ盆
¥2,900
昭和初期、あるいはそれ以前のものかもしれません レトロで渋い煙草盆のセットです 煙草入れ、灰皿、盆に揃いの絵柄が金で描かれています 7枚目写真、灰吹(燃えた煙草の灰を入れるもの)にしては細いように 思います。自立はしますが不安定で、どのように使うものかは不明です 煙草入れ:経年のスレや小さなキズがありますが漆の剥がれなどは ほとんどなく、年代を鑑みれば美品と言えると思います 底に写真のようなヒビがありますが、目立ちません 灰皿:金属部分に腐食はありますがしっかりした硬さを保っていて 触っても崩れるようなことはありません ところどころに漆の剥がれがありますが、触って剥がれがひどくなるような ことはありません(硬いもので故意にひっかけば、剥がれます) 盆:経年のスレはありますが、状態は良いと思います 縁外側に、経年と乾燥による漆のひび割れ(約10cm長さ)があります こちらのひび割れは、強くこすれば剥がれてしまいそうですが 漆下の木材に影響はありません 煙管愛好者の方には、喫煙具としてお使いいただけると思いますが お部屋のインテリアとしても素敵です 上記と写真をご覧いただき、わからないことや確かめたいことがあれば お気軽にお知らせくださいね 古いものであること、ご理解の上 楽しいアイデアでご活用いただけると嬉しいです ※箱はありません。梱包材で包んでお届けします 【サイズ】 煙草盆 約19.0cm×28.0cm 縁の高さ 約2.5cm 煙草入れ(蓋をした状態での外寸)約13.0cm×10.0cm 高さ 約5.0cm 灰皿(外寸) 約8.0cm×8.0cm 高さ 約4.5cm 竹筒 約2.0φ 長さ 約18.0cm
-
ぽってり焼き物の花瓶|黒橡色 枝ものが映えます
¥2,500
茶色と黒が混ざったような地に、白い円や流れるようなベージュが入り 落ち着いた中に面白さのある花瓶です クチ部分は、粘土を重ねて接着したような面白い形状 アクセントに筋状の模様が掘られています 土の持つパワーを感じられるお品だと思います 枝もののお花を活ければ、花材、花瓶 両方の力強さを 引き立たせることができるのでは?! 素敵に飾り、使っていただける方のもとに行けますように♪ ※箱はありません。緩衝材で包んでお届けいたします 【使用上の注意】 陶器の性質上わずかですが、水漏れがございます 24時間置いて、下がうっすら湿る程度です 水を入れてご使用の際には陶器専用の水漏れ防止材の薬剤をかけてから お送りするため、発送までに2-3日ほどお時間をいただきます 【サイズ】 直径 一番太い部分 約8.0cm 口径部 約4.0cm 接地面 約4.5cm 高さ 約18.0cm
-
千鳥の1段重箱(縁高)|京漆器 象彦製 千鳥模様
¥2,300
SOLD OUT
京漆器の老舗「象彦」製の縁高です 縁高とは読んで字の通り、縁の高い器のこと 気取らない千鳥の柄も、とても可愛いです♪ 数種類の煮物や練り物などを入れ、お節料理のお重風に! ねりきりなどの和菓子を入れても素敵だと思います 蓋部分の千鳥は本金で描かれています 底裏部分、蓋裏部分の質感は温かみを感じます 使用頻度が少ないと思われる美品ですが、蓋表面部分に7㎜ほどのキズ、 点々のキズがあります(写真 緑の丸で囲んだ部分) 古いものであること、ご理解いただける方に愛用していたけますように! 専用箱あり ※お正月にご活用いただけるよう、早急に発送できます ※おせち用にする場合、2人用としてお使いいただくのにちょうどよいと思います ※専用箱は経年による汚れ、変色あり 【サイズ】 商品外寸 約 16.5×16.5㎝ 高さ 約4.8㎝(蓋をした状態) 専用箱 約 18.3×18.3㎝ 高さ 約 6.0㎝
-
漆の小物入れ|百人一首の模様 漆塗
¥2,100
昭和20年代頃のものと思われる漆塗の小物入れ もとは工芸品の煙草盆セットの一部だったと思われます 蓋部分は百人一首の札模様 山部赤人「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の(富士のたかねに雪は降りつつ)」 こちらには富士山が 河原左大臣「陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆゑに (乱れそめにしわれならなくに)」 こちらには忍草が 描かれていてわかりやすくも素敵です 古いものなので、漆の剥がれや欠けがございますが、箱自体にダメージはないので まだまだお使いいただけると思います 中はラメが入ったようにキラキラしています 古いアンティーク品とご理解いただける方に、小物入れ等、アイデアを活かして使っていただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 蓋をした状態 縦×横 約13.0㎝×10.0㎝ 高さ 約4.0㎝
-
半幅帯 赤&黒|大人可愛い色合い! 桐生織・平蕨紬 絹100%
¥7,000
SOLD OUT
桐生織 絹100% 半幅帯 桐生の機屋(織物屋)様からデットストック品(長期間倉庫保管)をお預かりしました 織物の街桐生の技を感じられる逸品です 商品名は「蕨紬」とありますが、絹100%です リバーシブルでもご使用できます 房は片側のみです 大変締めやすく使いやすい帯です 浴衣に、普段着物に、大人可愛いコーディネートをお楽しみいただけると思います 汚れやシミはございませんが、保管期間の長いデットストック品とご理解いただける方に使って頂けたら嬉しいです 【長さ】 約345㎝
-
二段重箱|八雲塗 牡丹でお正月を華やかに!
¥4,900
八雲塗 華やかな牡丹の二段重箱 落ち着いた色味の中に大輪の牡丹が描かれた、大変美しいお品です 八雲塗は、島根県松江市や、出雲市で作られる工芸品 模様を描いた上に上質の天然透漆を塗り、仕上げてあります この透漆は、時と共に透明度が増すそうで、模様が鮮やかになるのが 特徴だそうです 経年による小さなキズやスレはありますが、割れやヒビのない状態の良いものです お正月のおせち料理、お花見などの重箱弁当など、 日常の中のワンシーンを華やかにしてくれるお品だと思います♪ 古いものであることご理解いただける方に、長く愛用していただけたら嬉しいです 専用箱の上から緩衝材で包んでお届け致します ※専用箱は経年の汚れ、変色あり ※おせち用にする場合、3-4人用としてのご利用にちょうどよいサイズです 【サイズ】 商品外寸 約 19.7×19.7㎝ 高さ1段 約 5.1㎝ 2段重ねて蓋をした状態 高さ 約 12.5㎝ 専用箱 約 21.7×21.7㎝ 高さ 約18.0㎝
-
硬派な湯たんぽ グレー|陶器 陶製
¥4,000
レトロな陶製の湯たんぽ 残念ながら蓋がありません 湯たんぽとしての実用はおすすめできません レトロな風合いを楽しむインテリアや花を挿したりして楽しんではいかがでしょうか? 希少な形状と色味です 写真6枚目、横部分 左上側のキズは製造時のものと思われます 同じ写真下側のキズ2か所は欠けだと思いますが、剥がれ落ちたようなキズで内部に至るようなものではありません 箱はありません 緩衝材で包んでお届け致します 古いものが好きな方に愛でていただけたら嬉しいです 【サイズ】 横幅 約24.0㎝ 縦幅14.0㎝ 約 高さ 約11.0㎝
-
信楽焼の花器(水盤)|渋レトロ
¥3,600
信楽焼の大きめ花器、水盤です 日本六古窯の一つと言われる信楽焼 黒い地ですがほのかに茶色がかり、素朴さがあります 外側底近くには、山吹色と緑が混ざったような色合いの横ラインが入り 優しさの中にシャープさが加味され、とてもステキです 水盤(すいばん)とはいけ花で使われる花器の一種で、盛り花に使用します。 割れ欠けヒビなどはありませんが、使用時についたと思われる跡があります 固めのスポンジでお手入れすると落ちるかもしれません 下草の生えた大地のような風合いですので 和の花、洋の花、どちらにも似合うと思います 見えない部分ですが、底の渦巻きも可愛いですね 底は焼き物特有のザラつきがありますので、布や花台の上に 乗せてのご使用をおすすめいたします 古いものであることご理解いただける方に、使っていただけたら嬉しいです ※写真の専用箱は、経年による汚れと痛みがあります ※緩衝材で包み専用箱に入れてお届けいたします 【サイズ】 直径 約28.0cm 高さ 約6.5cm
-
羊羹の型|お盆や収納に!銅製
¥4,600
和菓子屋さんで使われていた 羊羹の型です 古い銅製のため、汚れ、青錆がございます 渋めのインテリア、収納ケース その他 どんな風に使っていただけるか 当店としても楽しみです 【サイズ】 42.0cm×18.0cm×高さ4.5cm 短辺部分縁 18.0cm×1.5cm 長辺部分の縁は 丸くなっています