-
3姉妹の姉様人形|表情がカワイイ!『松江姉様 』あねさま人形 昭和レトロなアンティーク民芸品
¥2,500
SOLD OUT
3姉妹セットの姉様人形。紙製です。 こちらは『松江姉様』という、江戸時代に松江藩(現在の北海道松前町)の御殿女中が作り始めたという姉様人形です。 昔は子供のお人形遊びのおもちゃとして使われていたとか。現在のリカちゃん人形のような存在だったのでしょうか? 現在も工芸品として人気の高いお人形です。 お人形は自立しませんので、立てて飾る場合は商品写真のように何かに立てかけていただくと良いかと思います。 3姉妹それぞれ表情が違うのが魅力的!それぞれこんな性格かな…と想像すると楽しいですね。 ・箱付き ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
日本人形|「無我」木目込み人形 なんとも言えない表情の男の子
¥5,000
なにか哲学的なことを考えているのか、それとも何も考えていないのか… そんななんとも言えない表情をした木目込み人形(きめこみ人形)です。 木目込み人形とは、木で作られた人形に衣服の皺などの筋彫りを入れ、筋彫りに目打ちなどで布の端を押し込んで仕立てる人形。筋彫りに布の端を押し込む動作を「木目込む」というため、木目込人形と呼ばれるようになったそうです。 右手にひょうたんをぶらさげ、すんと立った姿。 すこし大きめのお人形ですが、作品名「無我」の通りどんな場所でも不思議となじむ雰囲気があります。 ぜひお部屋に飾って、たまにはこのお人形と一緒にぼんやりする時間を作ってみてはいかがでしょうか? ・台座、作品名プレート付き ・箱はございません ・中古品のため細かい傷等がある場合があります。目立った痛みはありません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
こけし人形|宮下はじめ 作 「萩の里」内閣総理大臣賞 受賞 作家 作品 創作こけし 希少品 特選 アンティーク
¥4,500
内閣総理大臣賞受賞作家 宮下はじめ氏による創作こけし「萩の里」です。 ひかえめな表情と丸いフォルムが大変かわいらしいこけしです。 手のひらに収まるようなサイズで、机の上や小さな棚にも飾りやすそうですね。 シンプルながら丸みがかわいらしいデザインで、毎日にほっと一息つく時間をくれそう。ぜひお部屋に飾ってください! ・台座、作品名プレート付き ・箱はございません その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
こけし人形|小首をかしげた可愛らしい女の子♡お花の着物
¥4,000
小首をかしげてはにかんだ、かわいらしい表情のこけし人形です。 手のひらに収まるようなサイズで、机の上や小さな棚にも飾りやすそうですね。 少しいたずらっぽい表情が、ほっと心を和ませてくれそう。贈り物にも良いかもしれませんね。 ・台座付き ※裏面(台座接地面)に、過去の持ち主の方が書いたと思われる記念の日付とお名前が書かれています。(商品写真参照) このお人形の歴史として、この部分も愛していただければ幸いです。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
張り子の節分飾り|節分おふく めでたや お福
¥4,500
張り子の節分飾り 「節分お福」 めでたや製 【商品サイズ】 赤い台紙 14.5cm✖️14.5cm お福さん高さ 約8.5cm 張り子で作られた節分飾り。 「お福」というかわいらしい笑顔の女性のお人形と、鬼のお面、お豆、台紙がセットになった置物です。 説明書によると「節分のあとは、お福だけでも飾れます」とのこと。 やさしい笑顔のお福さんに、節分期間だけでなく毎日おうちを見守ってもらうのもいいかもしれませんね。 現在は作られていない貴重なお品です。 元箱あり。 赤い台紙に若干の色褪せがあります。詳細は写真をご確認ください。 その他、ご不明点があればお気軽にお問合せください。
-
盃型のひな人形|大内人形!? 夫婦びな
¥2,000
頭が平らな、ユニークな形の夫婦びなセットです 箱がないので確かではありませんが、大内塗り、大内人形ではないかと思います 上品な表情でとても可愛いです ひっくり返して、平らな頭を下にすると、盃のような形 材質は木製で、上から漆で塗ってあるものだと思います ※接地面、盃の縁部分は 経年による塗装の剥がれがありますので 盃としてのご使用なおすすめできません 飾るものとして愛でていただければと思います 内側とお衣裳に葵の家紋が入っているのも素敵です♪ 経年によるちいさな汚れ・くすみはありますが、縁以外に剥がれはありません 軽くて扱いやすく、飾る場所を選ばないつつましやかな夫婦びな 古いものであることご理解いただける方に、レトロを楽しんでいただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んで定形外郵便でお届け予定です 【サイズ】 お内裏様、お雛様 共通 直径 約5.3㎝ 高さ 約4.3㎝ 【配送サイズ】 60 ※送料はご注文後にお知らせいたします
-
ラクダの根付|ストラップ 置物・インテリアにも!
¥1,800
渋くて可愛い ラクダの根付 とぼけた表情がとても可愛いです しっかりと自立するので、置物にしてもよいと思います 根付としてご使用の場合、穴はお腹の部分にございます 材質は柘植(ツゲ)のように思いますが、不明です よく見ると、きれいな木目が見られます ラクダは「繁栄と健康」を意味するとも言われています ラクダ=「楽だ」にも通じます 古いものとご理解いただける方が、軽やかに、リラックスして過ごせるよう祈りながらお迎えをお待ちしています 箱はありません 【サイズ】 概寸 幅(しっぽから頭まで)約5.3㎝ 高さ 約4.7㎝ 奥行き 約2.3㎝
-
陶器のひな人形|瀬戸焼 昭峰 お雛様
¥2,600
SOLD OUT
瀬戸焼 昭峰の雛人形セット 昭和40~50年代のものと思われます 金屏風と菱餅、雪洞(ぼんぼり)のセットです 菱餅と雛人形は同質の陶器製でしっとりとした滑らかさです 雪洞はつるりとした質感 金屏風は紙製で折り畳み式、四隅の金飾りもしとやかな華やかさです 屏風の裏紙が、いかにも当時物という感じ、扇型の模様が素敵です お雛様とお内裏様の表情も、穏やかで優し気ですね♪ 割れ欠けなく状態のよいものですが、若干のくすみ、お雛様のお衣裳に小さな汚れがあります 25㎝×18㎝くらいのスペースで、ゆったりと写真に写る全てを飾れると思います お部屋の中に小さなお雛様室礼を作るのにぴったりサイズ♪ 古いものであることご理解いただける方に、愛でていただけたら嬉しいです ※箱はありません。緩衝材で包んでお届予定です 【サイズ】 複雑な形ですので、目安としてご覧ください おひなさま 横 約9.0㎝ 縦 約8.0㎝ 奥行き 約6.0㎝ お内裏様 横 約10.5㎝ 縦 約8.0㎝ 奥行き 約6.0㎝ 菱餅 横 約 3.0㎝ 縦 約2.5㎝ 奥行き 約2.5㎝ 雪洞 直径 約2.5㎝ 高さ 約4.0㎝
-
弁天様?の根付|笑顔が可愛い♪琵琶を弾く女性
¥2,100
SOLD OUT
楽しそうに琵琶を奏でる女性の根付 七福神の1神、弁天様でしょうか? 材質は柘植のように思いますが不明です 結いあげた髪の毛がボリュームたっぷりです 小さな根付とは思えない存在感があります 根付として使う場合、穴は足の裏側にあります 安定感がある形状ですので、飾っておいても素敵だと思います 古いものにご理解ある方に、飾ったり使ったりを楽しんでいただけたら嬉しいです 箱はありません 緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 概寸 横幅 約3.0㎝ 高さ 約5.0㎝ 奥行き 約4.0㎝
-
坂本龍馬のマトリョーシカぜよ!『マト龍馬 』龍馬と奥さん&仲間たちが勢ぞろい
¥3,000
SOLD OUT
2010年放映の大河ドラマ「龍馬伝」に合わせて発売際されたものです 坂本龍馬とゆかりの深い幕末の偉人たちがユニークなマトリョーシカになっています 一つ一つ手描きとのことで、唯一無二のお品です 大きい順に ①坂本龍馬 ②お竜さん(坂本龍馬の愛妻 龍馬の危機を救った聡明・勇敢な女性) ③岩崎弥太郎(土佐出身 三菱財閥創始者) ④トーマス ブレーク グラバー(英国出身の商人 薩長や明治政府の要人とも関係が深かった 長崎の観光スポットグラバー邸の居住者でもあった) ⑤勝海舟(幕府方だが坂本龍馬の師でもある) ※⑤は人形で開閉できません 古いものとご理解いただける幕末好き、坂本龍馬好きの方のもとに行けたらうれしく思います 専用の箱に入れ、緩衝材で包んでお届け予定です 【サイズ】 ①高さ 約14.5㎝ 接地面直径 約4.5㎝ ②高さ 約10.5㎝ 接地面直径 約3.5㎝ ③高さ 約8.0㎝ 接地面直径 約2.5㎝ ④高さ 約5.5㎝ 接地面直径 約1.8㎝ ⑤高さ 約3.3㎝ 接地面直径 約1.2 ●専用箱サイズ 高さ 約15.5㎝ 底面直径 約7.5
-
七福神さま勢ぞろいセット|白磁 置物 佳いこと起きそう♪
¥3,600
縁起のよい七福神揃いの置物 一番高さのある毘沙門天さまの宝棒で、H約9.5㎝と、とても可愛いサイズです 綺麗な白、皆柔和な表情です 大黒さまの小槌、弁天様の琵琶、布袋さまの軍配団扇などにも細かな模様があり精工な作りです 割れ欠けヒビはございませんが、古いもの、長くお祀りして飾られていたものです 埃、経年の汚れはできる限りお掃除致しましたので艶々です 古いものであること、ご理解いただける方に、吉を運べますように! 箱はございません 緩衝材で包んでお届け致します 【サイズ】 慨寸(単位㎝ W=幅 H=高さ D=奥行き) 毘沙門天 W5.0 H9.5 D3.5 恵比寿天 W5.0 H8.5 D4.0 福禄寿 W5.5 H9.0 D3.5 寿老人 W5.5 H8.5 D3.5 大黒天 W5.0 H8.0 D3.5 布袋尊 W5.5 H8.0 D4.0 弁財天 W6.5 H8.0 D4.3
-
手のひらサイズのシーサー|壽山石製?!
¥3,000
手のひらサイズ、対の獅子(シーサー)置物です 躍動感ある筋肉、やわらかな艶、表情も強そうですがどこかユーモラスでとても可愛いです 手をかけている玉にも模様が入っています 裏には「壽山石」の手描きシールタグ、中国壽山石製品のシールがあります 魔除け、開運祈願にいかがでしょうか? 箱はありません 緩衝材で包んでお届け予定です 古いものとご理解いただける方に、可愛がっていただけますように 【サイズ】慨寸 横幅 約8.0㎝ 奥行き 約5.0㎝ 高さ 約6.0㎝