1/8

お酒入れ 1合|ちろり 錫(ピューター)錫半製

¥2,100 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

1合サイズの錫製ちろり
「ちろり」とは、酒を温めるのに使う銅や真鍮(しんちゅう)で作った筒型の容器のこと
熱燗を飲むのにぴったりなお酒入れです

かつて錫屋の老舗だった錫半(1996年閉店)社による日本製です

使い込まれた良い風合いが出ています

こちらは錫(ピューター)製品
ピューターとは、昔からヨーロッパで利用されてきた金属の名称で、 錫(スズ)を主成分としてアンチモン、銅などを加えた合金のこと。柔らかく加工しやすいのが特徴です

錫は熱伝導が優れている金属です
ポットなどのお湯をちいさめのボウルに入れ、そこにちろりを浸して卓上に!
1合サイズですので、沸騰したお湯でなくてもちょうどよい燗酒ができると思います

夏にはお酒を入れ、冷蔵庫に数分入れればキンキンの冷酒に♪

酒器としてではなく、一輪挿しなどにしてもノスタルジックなインテリアになると思います

2個入荷いたしました
金属部はキズスレへこみ、くもりなどがあります
リユース品ですのでまったく同じではありませんが、2個ともほぼ同程度です

※電子レンジ、直火は不可ですのでご注意ください!

箱はありません。緩衝材で包んでお届け予定です

古いリユース品とご理解いただける方に、使っていただければ嬉しいです

【サイズ】 容量 1合 180㏄ 高さ 約11.0㎝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,100 税込

SOLD OUT

同じカテゴリの商品
    おすすめ商品

      メールマガジンを受け取る

      新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。