2025/02/21 10:13

お裁縫は苦手だけど着物の衿を変えたい!
針と糸を毎回使うのは面倒…

そんな方におすすめの、手ぬぐいを使って半衿をしているような衿元をつくる方法をご紹介いたします!


【こんな方におすすめ】
・お裁縫が苦手
・半衿を簡単に付けたいし頻繁に替えたい
 ・手ぬぐい大好き
・お気に入りの手ぬぐいを目立たせたい
・暑さ寒さが苦手
・汗っかきさん
・洗濯物を減らしたい

【注意事項】
・きちんとした着姿を求められる場には不向きです(式典、お茶席など)
・衿を大きく抜くことはできません
・襦袢を着ないのでインナーは自由です(薄手のTシャツやヒートテック)
・浴衣でもOKですが透けないような対策は必要です
・シルク着物の時は直接肌と着物が触れないようインナーは必ず着用(自宅で洗濯が出来ない着物の時は、汗対策が必要です)
・滑りが良すぎる上質な着物より、ある程度摩擦がある着物(ウール・木綿・浴衣など)の方がキレイに仕上がります

手ぬぐいと衿芯があればすぐにできますよ~!
ぜひお試しください!
気軽に着物を楽しんでくれる方が増えますように~!